第89回定期総会及び講演会開催

2018年5月30日 水曜日

5月21日(月)豊島区のIKE・Biz(としま産業振興プラザ)において第89回定期総会が開催されました。

 

IMG_3885IMG_3890

※新年度役員

 

 

今年度は役員改選の年でもあり、東肢連60周年記念式典を来年度に控え、準備も含め新たな体制で行われることになりました。すべての議案が承認され総会は終了しました。

お昼を挟んで午後からは講演会が開催されました。

IMG_3897

 

「東京都第5期障害福祉計画と差別解消法の都条例について」というテーマで、東京都福祉保健局障害者施策推進部計画課長の渡辺秀子氏にご講演を頂きました。

詳しい内容については次号の会報で掲載いたします。

IMG_3894東肢連2018総会・学習会-24

新年懇親会開催

2018年2月28日 水曜日

1月20日(土)に上野精養軒において新年懇親会が開催されました。

今年も多くのご来賓、会員の方々が集い、懇親を深めました。

会場風景

ご来賓の方々のご挨拶に始まり、恒例の抽選会では特賞のディズニーリゾートのペアチケットや、上野精養軒でのお食事券に一喜一憂!多いに盛り上がりました。

閉会後には3月18日から開催されるピョンチャンパラリンピック、アイスホッケー日本代表の上原大祐氏と記念撮影をし、大会への出場をお祝いし活躍を願いました。

上原氏 集合写真

 

第37回ふれあいフェスティバル

2017年12月12日 火曜日

12月4日に平成29年度「障害者週間」記念の集いとして、第37回ふれあいフェスティバルが東京都庁第一本庁舎5階大会議場で行われました。

第一部の表彰式典では当会理事である墨田区父母の会会長 小宮隆仁氏が都知事賞(自立支援功労者)を受賞されました。東肢連からの参加者(46名)も小宮氏の受賞をお祝いしました。

IMG_3648

小宮氏の功績に心から敬意を払い今後のますますのご活躍を祈念いたします。

駅前放置自転車クリーンキャンペーン

2017年9月26日 火曜日

今年度の駅前放置自転車クリーンキャンペーンは10月22日(日)から31日(火)まで実施されます。

放置自転車は、歩行者や緊急自動車等の通行を阻害するとともに、街の景観を損ねるなど社会問題となっています。

特に車椅子利用者にとって、放置自転車により車道を通行しなくてはならなくなるなど命の危険に関わる事態も起こっています。

03_放置自転車-B3横ポスター1

今年度から統一標語も「放置ゼロ キレイな街で おもてなし」になりました。

東肢連では放置自転車がなくなるよう声を上げまいります。

関ブロ新潟大会参加

2017年7月20日 木曜日

第54回関東甲信越肢体不自由児者父母の会連合会新潟大会が7月1日(土)に新潟市のANAクラウンプラザホテル新潟において1都9県から400名以上の参加者が集い行われました。

IMG_3266

大会式典では、新潟市長、新潟県知事(代理)、新潟県議会議長などご来賓の方々の祝辞や長期役員功労者、地域活動援助者、模範介護功労者などの表彰も行われました。

 基調講演は「障害のある人もない人も暮らしやすい地域とは」のテーマで内閣府障害者政策委員会委員、毎日新聞論説委員である野沢和弘氏が様々な事例を示しながら話をされ、多くの会員が“目から鱗”“新鮮な気づき”を感じていたようです。

IMG_3268

続いてパネルディスカッションでは障害当事者、母親、施設従事者、特別支援学校校長、権利擁護部会委員など様々な視点で共生社会の実現を目指すうえで何が必要なのかが話し合われました。

詳細については会報73号で掲載する予定です。

IMG_3272

 

第88回定期総会開催

2017年5月25日 木曜日

5月23日(火)めぐろパーシモンホール小ホールにて第88回定期総会が開催されました。

平成28年度事業報告及び決算報告、監査報告、平成29年度事業計画及び収支予算案が審議され全て異議なく承認されました。

 

昼食を挟んで午後からは講演会が開催されました。

テーマは「子どもの夢と親の願い ~豊かな地域生活をかなえるために~」。

講師にNPO法人地域ケアさぽーと研究所の下川和洋氏をお迎えし、様々な具体例を挙げていただきながら講演をしていただきました。

 IMG_3200IMG_3201

詳細については次回の会報72号で掲載いたします。

社会参加に関する障害者等の意識調査報告書

2017年4月4日 火曜日

東京都福祉保健局では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として障害者の一層の社会参加の促進を図るため、スポーツ大会や文化事業等に関する障害者等の意識を把握するために「社会参加に関する障害者等の意識調査」を実施しました。

調査結果については東京都福祉保健局のホームページでご覧いただけます。

第33回ふれあいコンサート参加

2017年3月13日 月曜日

3月12日(日)に「第33回障害者のためのふれあいコンサート」が新宿文化センター大ホールで開催されました。

このイベントは東京都・東京都交響楽団・日本チャリティ協会が主催で毎年行われているものです。

今回は第一部で日本を代表するコーラスグループ  サーカス をサポートしてきた二人が本格派夫婦ポップデュオとして新たに結成した 2VOICE が、「アメイジンググレイス」や「見上げてごらん夜の星を」など素敵なハーモニーを聞かせてくれました。

続いて第二部では東京都共済会の特別協賛による、東京都交響楽団のコンサートが開かれました。

IMG_3085

指揮者は同楽団の音楽監督でもある世界的指揮者の大野和士氏。1964年の東京オリンピックのファンファーレで幕が開き、東京オリンピックマーチやメンデルスゾーンの結婚行進曲など、一度は耳にしたことのある楽曲が演奏され、会場は多いに盛り上がりました。招待された観客の多くは肢体不自由や知的障害、盲聾など様々なハンデキャップがある方で、なかなか一流の音楽家による演奏にふれあう機会が少ないのが現状です。そんな中このような機会を永年設けていただいていることに対し、関係各位に改めて感謝いたします。

ありがとうございました。

東京都特別支援教育推進計画の策定について

2017年2月10日 金曜日

この度、東京都教育委員会では、東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画を策定しました。

この特別支援教育推進計画(第二期)は10年間(H29~H38)の長期にわたる計画で、第一次から第三次までに分けられており、第一次実施計画は平成29年から32年までの4年間において計画の基本理念である「共生社会の実現に向け、障害のある幼児・児童・生徒の自立を目指し、一人一人の能力を最大限に伸長して、社会に参加・貢献できる人間を育成」の実現に向けた具体的な計画が示されています。

これら計画の本文及び説明会のお知らせは東京都教育委員会のホームページでご覧いただけます。

新年懇親会開催

2017年1月26日 木曜日

1月21日(土)毎年恒例の新年懇親会が上野精養軒で開催されました。

ご来賓として東京都福祉保健局、東京都教育庁をはじめ、当会を支援していただいている行政、関係団体、企業の方々にご臨席いただき、多くの加盟各地区会員も集い盛大に新年の宴が開かれました。

会長挨拶

 

昨年に引き続き今年も抽選会が行われ、特賞の「上野精養軒お食事券」の抽選では大きな歓声も上がっていました。

恒例のカラオケでは即席のグループが出来上がり、壇上でのパフォーマンスも披露されました。

台東区墨東コカ・コーラとその仲間

 

いただきましたご来賓の祝辞や詳しい内容は次回の会報で掲載させていただきます。

ご臨席いただきました皆様に心より感謝申し上げます。

集合写真